Top monologue 2001/08/14 Back

ネズミ撃退大作戦 Part2
(2001/08/14)

 ここ半年ほど、我が家の天井でネズミが暴れ回りゴミ袋を食い破って困っている。
 そこで5月の初めに、期待の星として購入した電磁波式のネズミ撃退機ペストXであるが、いまだに24時間稼働を続けているにもかかわらず、残念ながらいまだに効果のほどはまったくない。
 ネズミは相変わらず連日のように天井裏を走り回り、たまに留守の間にゴミ袋を破いてしまうのだ。(そちらの記録は、ネズミ撃退大作戦 Part1 を参照されたし)。
 もはやガマンの限界に達したぼくは次の作戦に出ることにした。今回の作戦 Part2の目的は撃退ではなく捕獲である。
 新宿の東急ハンズで購入したのは、写真の粘着式ネズミ捕獲器チューペッタ(1,200円税別)。粘着部中央にエサを置き、段ボール製の三角屋根を組み立てる、まさにゴキブリホイホイならぬネズミホイホイだ。さっそくこれを台所のゴミ袋の真下に設置。これは期待が持てるぞ。
 今回、粘着式を選んだのは、同じくネズミの被害に悩まされているという、杉並区在住のミリタリーマンガ家K氏が、粘着式で捕獲に成功していると聞いたからだった。K氏は、杉並区役所に相談したところ、粘着シートでの捕獲を勧められシートをもらってやってみたところ見事に捕まえたのだという。親ネズミは賢いのでなかなか捕まらないらしいが、子ネズミは何匹も捕まえ、そのため親ネズミも最近は警戒して家の中には現れなくなったのだとか。
 ということでぼくもワクワクして捕まるのを待っているんだけど……実は、これを書いている8月21日現在、いまだネズミがこれに近づいた形跡はない……。
 チューペッタの説明書きには「ネズミの通り道に置かないと効果がない」みたいなことが書いてあるが、この場所にネズミが出没していることは確かなんだけどなぁ。やっぱりこの家形のハコは警戒心を抱かせてしまうのかもしれないので、もうしばらく様子を見て捕まらないようだったら、今度は屋根のないシート型のやつを買ってこようかなぁ。うーーーむ。


後記その1
 実はこの記事を書いてから1週間ほど後のことだが、ネズミ戦争は突然終結した。というのは、ぼくの住むマンションの隣の部屋の住人が、毒ダンゴという古典的な方法でネズミを退治したのだ。毒ダンゴの商品名は、その名もクマトロン!! そして我が家を1ヵ月以上にわたって騒がせたネズミは、何とその退治された1匹だけだった事も分かり、我が家は平静を取り戻したのである。


後記その2
 2002年7月30日、新聞・テレビで衝撃的なニュースが報じられた。以下、asahi.comからの引用である。

ネズミ・ゴキブリ駆除器ペストX効果なし 公取委排除命令
(asahi.com 2002年7月30日の速報より引用)
 電磁波と超音波でネズミとゴキブリをブロック−−。そんな宣伝でテレビショッピングなどで売られている米国製の駆除器「ペストX」に、実際にはほとんど効果がないとして、公正取引委員会は30日、輸入総代理店など3社に対し、景品表示法違反(優良誤認)で排除命令を出した。これまでに約40万台が出荷されているという。  排除命令を受けたのは、輸入総代理店「レンテックジャパン」(東京都)、総販売代理店「オークローンマーケティング」(名古屋市)、直接輸入していた通販会社「アドバンスクラフトデザイン」(兵庫県姫路市)。

 公取委によると、レンテック社は00年10月から、アドバンス社は99年10月から、ペストXの輸入を始めた。コンセントに差し込むと電磁波と超音波が発生する器具で、1台1万円前後。駆除効果があるような広告をテレビやインターネットで流し、通信販売を中心に年間計20億円前後売り上げていたという。

 しかし、公取委が国内の研究機関に委託して調査したところ、ゴキブリについては効果がみられず、ネズミについても一時的に食欲が減退するだけで、すぐに順応してしまうことが分かった。

 排除命令についてレンテック社は「指摘を真摯(しんし)に受け止め、見直すべきところは見直す」などとするコメントを出した。

(19:58)

 な、何とペストXには効果がないというのだ! ガーーーーン!! ぼくも薄々そうなんじゃないかとは思っていたんだけど……やはり……。ネズミは毒ダンゴで退治されちゃったからその後の効果は不明だけど、我が家のペストXは、その後もゴキブリ対策のつもりでずっとコンセントに差しっ放しだったのだ。でもゴキブリはやはり出現するものなぁ。ということで、速攻で取り外しました。こんなことならもっと早くネットオークションで売り飛ばしておくんだった(笑)。
 ちなみに公正を期す意味で、輸入業者側の対応を書いておくと……「効果は確かにあるが、今後は“他の方法との併用を薦めます”という注意書きを書くようにする」とコメントしたとニュース番組では報じられておりました。果たして真相は……。

追記
 この後記からおよそ1年後、再びネズミは現れた。その死闘の模様はネズミ撃退作戦 Part3で。

[Top] | [Back]