« 新PC&Windows 7 導入 | メイン | 種田陽平展とか、今さらゲゲゲの女房とか »
2010年9月21日
エアコン蛾ブッコワレタ
9/5
前回のエントリーで、エアコンから漏水があってそれを僕が自分で修理したって話を得々と書いたけれども、やっぱり治ってませんでしたー(爆)。
漏水の原因は、いつものようにドレンパイプの詰まりだと思っていたら、そうではなくて、内部の熱交換機周辺に張り巡らされた銅製パイプの蝋付け部分に亀裂が入り、そこから漏っていることが発覚したのだ。それで大急ぎでホームセンターへ走り、水中用エポキシパテを買ってきて亀裂を埋めたんだけど、漏水部分は1箇所ではないらしくそれでも止まらない。
このエアコンは買ってからすでに10年以上経過しているから、どうやら寿命らしい。エアコンは家電の中では高電圧を使っているから、このままでは危険と判断し、冷房のシーズンもほとんど終わりではあるが、あきらめて買い換えることにした。
ということでネットで検索してみたのだが、季節商品なのでどこのショップもお買い得商品はすでに完売しているものが多く、あまりいいのがない。
もう面倒なので近所の家電量販店百満ボルトへ行き、予算と納期で即決したのがこれでした。パナソニックの8~10畳用GS-25LFE7という機種で、税・取り付け費込み価格69,800円。その他に運搬費と旧機種のリサイクル料が加算されて75,950円。ここに家電エコポイントが10,000点もらえた(エコ家電購入7,000点+リサイクルポイント3000点)ので、まあまあの買い物だったかな。
9/7
さっそく工事の人が来てくれて交換したのだが、さすが慣れてらっしゃる。若いお兄さんがふたりで来て手際よく作業を分担し、テキパキと交換。わずか1時間で設置完了となった。しかしエアコンがない状況での作業だからふたりとも汗だくで、最後に手渡された取扱説明書はお兄さんの汗でシワシワになっていた(笑)。
その後、さっそくエコポイントを申請するべく書類を書き始めたんだけど、予想通りお役所の書類は分かりにくい! さらに書き手に押しつける根拠不明のマイルールが多すぎる。例えばリサイクル券貼付欄には、左端をセロハンテープで貼り付けるように指示があり、右端は「内側に折り曲げて貼り付けてください」と書いてある。だけどこの「内側」の意味が分からない。内側とは書類面から見て内側=すなわち谷折りなのか、台紙の側から見て内側=山折りなのか??? またこちらはセロハンテープで、とは書いてないし、テープだとしてもこちら側には貼付スペースが指示されていないので、どこをどう貼ったらいいのかまるで分からないのだ。そもそも問題なのは、この貼付欄に貼る書類は定型の紙なのに、そのサイズより小さい欄を用意して、そこへ右端を折り曲げて貼ることを強制している時点で煩雑さが増やしていることに最初に気付くべきだろう。
とか何とか文句をいいつつ途中まで書きかけたところでネットを検索したら、何だネットからも申請できるんじゃん。しかもネットからの申請だと手書きの書類を郵送するより手続きが1週間ほど早くなると書いてある。だったら最初からそっちにすればよかった。ということで電気屋でもらった申請用紙を破り捨ててウェブで申請することにした。
そしてようやく必要事項を最後まで入力し終えて完了ボタンを押すと......な、何と!「完成した書類を印刷して郵送してください」だとぉぉぉ!? ドババーーーン!! 結局Webでの申請というのは単なるPDFを出力するフォーマットだったのかよ! そんなこと冒頭にはひとことも書いてなかったじゃないか!! ぬぬぬ、結局オイラは2度も同じ書類を作ってしまったわけで、怒りはおさまらないが、まあ、この出力書類で送れば根拠は不明だがなぜか1週間早く手続きしてくれるというのだから、気持ちを抑えながら画面上の印刷ボタンを押して、さっき破ったのとほとんど同じ書類をプリンターから出力。そこへ領収書やら、リサイクル券のコピーやらを貼って、はんこを押して、自分で封筒を用意して切手を貼って投函しましたよ。ええ。
ちなみに、親切なことに封筒に貼ってくださいという宛名の紙が一緒にプリントされて出てくるけど、その差出人の住所氏名欄は空白のままである! あのさー、別の欄にこっちの住所と名前を書き入れてるんだからさー、それがここにも自動的に転記されるようになっていれば、手書きする手間が少なくならない? それかせめてここも画面上で入力できるようになってれば、この欄だけのためにボールペンを用意する必要もなくなるのに。
9/8
1年近くにわたって細々と書き続けていた小学館の学習まんが人物館『西郷隆盛』の原作最終章をようやく書き上げた。
しかし先月の観測では、これさえ上げればひと段落するはずだったんだけど、どうやらそうでもなさそうでがっくり。
9/14
14:00、電車で高田馬場へ。昼食を食べる時間がなかったので、駅前の富士そばでもりそばをかきこんで手塚プロへ。プロデューサーのI藤さんと次回のホームページのコラム企画打ち合わせ。
15:00、神保町へ移動。ようやく涼しくはなってきたけど、こうして歩き回るとまだ汗が噴き出してくる。次の打ち合わせまで少し時間があるが、古本屋を歩き回るのもしんどくてドトールに避難する。
16:30、小学館クリエイティブK村さんと、マンガ評論家のN氏と3人で復刻本のコラム企画打ち合わせ。N氏とはこの日が初対面だったけど、ほんの少し話を振っただけで3つも4つも返答がくる。評論家と名乗るにはオタク的なマンガ知識だけじゃなくて広範な教養と勉強が必要なんだなと痛感した。ぼくは評論家にはなれないなー。
18:00、続いて集英社へ。編集のI澤氏と企画打ち合わせ。その後、旅好きなI澤氏の案内で、本場の讃岐うどんを食べさせてもらえるお店に連れて行っていただいた。ゆでた麺に生醤油をかけただけのシンプルなうどんがこれまたうまい。ぼくはまだ一度も四国には渡ったことがないんだけど、本場でも一度ぜひ食べてみたいなぁ。だけど出不精だから仕事の取材でもからんでないと一生行くことはなさそうだなぁ(笑)。
9/16
手塚治虫公式サイトのコラム『虫さんぽ』第12回の原稿を執筆。取材はすでに夏前に済ませてあったのであとは記事を書くだけなんだけど、取材から時間が経ちすぎて頭を取材当時に戻すのに苦労した。
9/20-21
小学館のホームページブックピープルで連載中の歴史家とマンガ家の対談記事『歴漫対談卍漫史(MANJI)』第3回の原稿を執筆。
上の画像はページが寂しいのでおまけ。この夏に和歌山へ旅行した友人がくれた、パンダの携帯マスコット。そういえばいつの間にか上野動物園にはパンダがいなくなってしまったのか。
投稿者 黒沢哲哉 : 2010年9月21日 17:06
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.allnightpress.com/mt/mt-tb.cgi/593
コメント
ご無沙汰いたしております。
相変わらずお役所仕事っていうのは・・・。(^^;
そういえば以前。
確定申告をパソコンでおこなう、というネタでひどい目にお会いになっていらしたような。お役所仕事とインターネットというのは相性が悪いのでしょうか?
まあそういう無駄な部分に「仕事」というものが生まれ、雇用が生まれ・・・と前向きに考えるよりありませんね。
投稿者 おなら出ちゃっ太 : 2010年9月22日 13:49
>おなら出ちゃっ太さん
お久しぶりです。東京はようやく涼しくなってきましたが、そちらは猛暑の夏はいかがだったでしょうか。
家電エコポイントの申請方法がややこしいという話は前々からニュースで聞いていましたが、やっぱりという感じでした。電気屋でもらったA4の封筒に入ったエコポイント申請書類一式はネットで申請したから丸々ゴミになってしまいましたしエコでもありませんでした。
ぜひまたお立ち寄りください!!
投稿者 黒沢哲哉 : 2010年9月23日 02:45
※スパムコメント対策のため、しばらくの間、コメントを承認後公開設定とさせていただきます。
投稿いただきましたコメントは確認後に公開させていただきますので、しばらくお待ちくださいm(__)m。
コメントしてください