< 1999/04/01 〜 10/05 >
皆様、当モーレツ魔球BBS開設以来、たくさんの
貴重な情報をご提供くださいましてありがとうござ
いました。
先月予告いたしました通り、これを持ちまして一旦
閉鎖させていただきます。
また機会がありましたらテーマを決めて開設したい
と思いますので、その節はまたどうぞよろしくお願
いいたします。
P.S.
私信>小山さん
魔球まんが情報に関して、今後なにかの機会に生か
せるようなことがあったら、ご連絡させていただき
たいと思いますので、差し支えなければメールをい
ただけたらと思います。どうぞよろしくお願いしま
す。投稿日 10月6日(水)01時34分 投稿者 黒沢哲哉 [PPP235.tokyo-ap6.dti.ne.jp] 削除
学研歴史群像新書よりミリタリーノベル「沈黙の戦士」「新機動空母あかぎ」を刊行中です。「新機動空母あかぎ2」は10/30頃発売です。
興味のある方は読んで下さいね。
ところで、黒沢さん。たまには僕の本買ってよ。投稿日 10月5日(火)17時25分 投稿者 砧 大蔵 [chiba-ppp-210-172-136-192.interq.or.jp] 削除
>宇田川岳夫様
弟子が、お世話になってます。
私が、歌川大雅について知ってることは、残念ながら、ここに書かれている以上の
ことはありません。最近は、ほとんどが岬さんからの情報です。岬さ〜ん、その後
何か情報ありますか〜。
「ふくしま政美のホームページ」漫鳳殿BBSに紹介しておきました。
>BON様
梶原一騎してますね!「ミュンヘンの虹」タイトルは聞いたことあり。
真紅の白鳥(仮題)=ミュンヘンの虹だったんですねー。
>黒沢様
最後、オオイニ盛り上がりましょう!
黒沢様。HPのリニュアルの予定がありましたら、また書き込みの場所提供くださ
いナ。投稿日 9月20日(月)11時53分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除
ミサール小山さん、黒沢哲哉さん。レスありがとうございました。
小山さんへ。
私が気になるのは上下にジグザグに変化するのではなく
左右に変化します。
「燃える魔球」の上下の変化、ありましたねぇ。
確かグローブに紙ヤスリ縫い付けて擦る反則魔球でしたっけ?
セブンティーン連載の梶原漫画情報はさっそく調べましてホームページに反映させました。
(正式タイトルは「ミュンヘンの虹」。)
その他の情報もありがとうございました。投稿日 9月20日(月)00時05分 投稿者 BON [mtdo1015.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
いらっしゃいませ(^^)>宇田川岳夫さん
小山さんと岬さんの書き込みには私はまったく入り込む
余地がないほどディープですが、世の中には歌川作品に
注目されている方がまだまだいらっしゃるのでしょうね。
それから、ふくしま政美さんのHP、拝見させていただ
きました。いきなしWebコミックみたいにはじまってトリ
ッキーで面白いですね。その割りに軽いし。ぜひまた立
ち寄らせていただきます。
ということで、なんだか閉鎖のアナウンスをしてから、
急に書き込みが増えたようですが(^^;、この掲示板、も
うしばらく存続させた方がいいでしょうか?>all
P.S.
>小山さん
BONさんへの詳細なレスありがとうございます。管理人
よりよっぽど内容のある書き込みで、恐縮です(^^;;。投稿日 9月19日(日)06時03分 投稿者 黒沢哲哉 [PPP23.tokyo-ap6.dti.ne.jp] 削除
はじめまして、宇田川岳夫です。この掲示板の存在をつい最近知りました。ご指摘のとおり、山田裕二は私の分身です。この掲示板は小山様を中心に歌川大雅について、私の及びもつかないほど濃い情報が飛び交っていて非常に参考になります。何しろ漫画Qは国会図書館にないんですよ・・・歌川作品(岡名義を除く)はいったいいくつあるのでしょうか?リストなど教えてくだされば幸いです。ところで、ふくしま政美ホームページができました。
アドレスは以下のとおりです。
http://fukushima-pro.co.jp/
コンテンツは今後ますます充実させていきますので、ご期待ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
敬具
宇田川岳夫投稿日 9月18日(土)22時29分 投稿者 宇田川岳夫 [h012.p100.iij4u.or.jp] 削除
>BON様
私も「魔球」とか「必殺技」とか興味あって、知らなくはないのですが、「学年誌
に載っていた魔球」は知りません。
「Z形に軌跡を描く魔球」というのは「上下にジグザグ状にガクガクガクと変化す
る」魔球でしょうか?
そのように変化する魔球なら私も昔、「コロコロ」とか「ボンボン」のような月刊
誌で読んだ(立ち読み)ような気がするのですが、定かではありません。
BONさんの言う「学年誌に載っていた魔球」で「Z形に軌跡を描く魔球」と違う
かもしれませんが、私も私が立ち読みで知った「Z形に奇跡を描く魔球」が以前か
ら気になってます。ちなみに「あばれ!隼」(コロコロ)「ほえろ!闘志」(ボン
ボン)には出てきませんでした。
(注)
『あばれ!隼』単行本9巻に出てくる「zU」がこのタイプに入れる気なら入らな
くもないかナ?
「ZUって魔球はなア、上下にものすごいスピードで揺れているから二つにみえる
んで〜つ」というせりふがあります。ただし「球が上下に2つに分かれてる」絵し
かなく「上下にものすごいスピードで揺れている軌跡」の絵は出てきません。
小刻みながらも「ジグザグの軌跡」を描いているみたいだから・・・。
『少年ポピー』(少年画報社)(コロコロサイズ)に「魔球天使」という作品が
80年81年頃?掲載されていたようですが、タイトルからすると魔球出てきたか
と思われます。私の見た「Z形に奇跡を描く魔球」は、もしかしたら「魔球天使」
に出てきた魔球だったのかな・・・?
(参)
『燃えろ魔球!!』単行本4巻に「上下に変化する魔球」(ジグザグタイプ)が出
てきます。このタイプの魔球は少なそうですね・・・。
>梶原一騎の少女マンガの原作について
先日『明星』(1969/5月号)に『週刊セブンティーン』(1969/13号
3/26発売)の広告が載っていて、
「深紅の白鳥」(仮題)原作・梶原一騎 まんが・峯岸ひろみ
梶原一騎が初めてジュニアまんがにいどむ意欲作
とありました。この作品についてご存じでしょうか?
>梶原の必殺技について
「格闘王V」に「太陽の矢」「Vキック」という必殺技が出てきました。
「ふけよカミカゼ」には「カミカゼ落とし」「カミカゼ千本キック(蹴り?)」
というのもありました。いくつかのパターンがあります。暇なときに分析でもして
みるかな・・・。
>おまけ
以前『ぼくらマガジン』誌上で「ウルトラ=タイガー=ドロップ」「フジヤマ=タ
イガー=ブリーカー」に次ぐ「タイガー・マスクの必殺技」を読者に募集したこと
がありました。 3千通の応募があり、14の技が8P(2色刷り)にわたって、紹
介されてました。
梶原一騎が「いやあー、おどろいたね。読者のみなさんお創造力のゆたかさに
は・・・・。とくに、ぼくらマガジン杯賞の松本くんのわざにはプロでも立派に通
用する。プロレスラーに教えてやりたいくらいだ。」とコメントしてます。
ちなみに松本くんの必殺技は「ウルトラ=タイガー=大車輪ドロップ」です。投稿日 9月17日(金)09時33分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除
書き込みありがとうございます>BONさん
お尋ねの件ですが、残念ながらぼくは知りません〜〜
ゴメンナサイ。
学年誌に関しては資料がほとんどないんですよね。原
本もめったに入手できないし…。ということで、ぼく
の魔球本の中でも、学年誌掲載の作品に関しては、ほ
とんど初出が特定できていません。
それにしても、BONさんの書き込みからするとその作
品、明らかに正統派の魔球まんがですよねー。ぼくも
ぜひ知りたいです。
P.S.
BONさんのページも拝見させていただきました。旧作
からよく調べられてますね。大変勉強になります。
最近、再評価の気運も高い梶原一騎ですが、まだま
だ正当な語られ方はしていないような気がします。
7月に「知ってるつもり!?」でも放送されていまし
たけど、あの破天荒な本人自身のキャラクターにま
ず圧倒され、ぼく自身もいまだにその作品を客観的
に評価することができずにいます。投稿日 9月16日(木)02時39分 投稿者 黒沢哲哉 [PPP7.tokyo-ap6.dti.ne.jp] 削除
はじめまして!9月いっぱいでこの掲示板が終了するんですね。かなり濃いめの話題が満載で、ここなら以前から私が気になっていたあの漫画の事が分かるかも!?と思い初投稿させていただきました。
お恥ずかしい話ですが、タイトルも作者も掲載誌もハッキリしません。
覚えてる事を書き連ねていきますので、もしこの作品について何か情報
をお持ちの方がいらしたら教えていただきたいです。
1、掲載年月は昭和52年頃で小学館の小学五年生か四年生の連載されていた
(少し記憶があやふやで多少年数に誤差はあると思う)
2、主人公はプロ野球(確か巨人?)にいて、魔球を投げる。
最初の魔球はz形に軌跡を描き変化する。
3、それを打たれ2軍に落ちるが、やがて新魔球を引っさげカムバック。
第2の魔球は一見絶好球なのだが、打っても外野フライにしかならない。
(理屈はよく分からないがバットが丸いかぎりはそうなるらしい)
4、ライバル(確か阪神?)は苦悩の末、バットにあるたったひとつの平面
グリップで魔球を打ち込む
知っているのは以上です。たった一回数話だけ読んだきりで、物語がどのようにして始まりどのように終わったのかがずっと気になっていたのです。
よろしくお願いします。
追伸:私は梶原一騎氏の原作漫画ホームページを開設しております。
よろしければ一度お立ち寄りください。http://member.nifty.ne.jp/BONKURA
投稿日 9月15日(水)00時38分 投稿者 BON [mtdo0808.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
ヤングジャンプでお馴染・井上紀良のオフィシャルサイト
(http://www.studio-angels.co.jp/ )
[殺医ドクター蘭丸]の作者井上紀良オフィシャルHOMEPAGE。
待望のマンガ用フリー素材集がOPENしました。
なんと!以前原稿で使用していた車やバイクが続々と登場!
アンケートに答えてくれれば毎月オリジナルテレカが5名様に当たるよ! !
仕事部屋の様子がのぞけたり、、チャットでは、本人(井上紀良)と話せるかも?!http://www.studio-angels.co.jp/
投稿日 9月11日(土)11時01分 投稿者 Angel [takasaki1-139.teleway.ne.jp] 削除
小山さんには、魔球まんがに関してさまざまな情報を
提供いただき、ありがとうございました。
いずれお教えいただいた情報が何かの機会に生かせる
といいのですが。その際にはまた掲示板復活させます
か(^^;。
まんがの引用の件は、少なくともあの本はヤリスギだ
ったような気がしますけどねー。それにしても、今後、
紹介する側にとってはやりやすくなるでしょう。魔球
本もまんがの引用ができますね(^^)。
また、小山さんには魔球まんがの他にも一峰大二等、
昭和30〜40年代のコミックに関してもいろいろとお
教えいたくことが多く、感謝しております。投稿日 9月3日(金)01時57分 投稿者 黒沢哲哉 [PPP311.tokyo-ap6.dti.ne.jp] 削除
>9月いっぱいで閉鎖します 了解しました。 魔球について 魔球・必殺技を扱った、研究本、紹介本は、今でもコツコツ出ていますネ。 でもマイナーな魔球(魔球マンガ)までは、なかなか紹介されませんね! 以前私が紹介したB級?魔球(魔球マンガ)について、絵入りで(絵の引用につい ては先日の、小林よしのりのゴーマン裁判の判決によると、許諾云々考えなくても 可能になるかな?)誰か面白く紹介(出版!)しないかな〜。黒沢さんいかが? 魔球マンガでは、辻なおきの「なげろ健一」を単行本で読みたいです。絵が好みな んです。辻なおきは故人だった、ということを、復刻された『ジャイアント台風』 で知りました。知らなかった・・・。 一峰大二 最近、復刻本が出てきてますね・・・。現在『スペクトルマン』刊行中。(春頃 『ミラーマン』も出ましたネ) でも個人的は、『ミサイルマン マミー』ですね。車のボンネッットにマミーが 格納され、車のなかの操作で、ボンネットが開口し発進していく・・・。 ホントかっこいいです!。デザイン的にも一峰キャラクターの中で一番好きです。 (『電人アロー』もいいですが・・・) 歌川大雅(岡友彦) 一部の作品しか読んでないので、断言できませんが、その全体像は大変ユニークで あることは間違いないでしょう。ただ当時リアルタイムで読んでいたわけでないし 内容的に「成人向け」であるし、残念ながら「なつかしい」という気持ちにはして くれません。 P.S. 最近はマンガより小説をよく読んでます。(自分なりに内容的な意味での掘り出し 物探してみたいと思います)投稿日 9月2日(木)12時11分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除
いつも書き込みありがとうございます。
ミサール・小山さんと岬一郎さんの書き込みを楽しく拝見し
ておりましたが、最近は話題も一巡したようですし、『モー
レツ!!魔球バカ大将』のサポートBBSとしての役割りも終わっ
ておりますので、9月いっぱいでこの掲示板を閉鎖させてい
ただこうと思います。いかがでしょう?
掲示板はまた別の形で新設したいとも思うのですが、ぼく自
身があまりマメに管理できそうもないのでためらっています。
もしメールでなくて伝達したい事柄がありましたら、ゲスト
ブックの方へでも遠慮なく書き込みなさってください。投稿日 9月2日(木)02時22分 投稿者 黒沢哲哉 [PPP91.tokyo-ap6.dti.ne.jp] 削除
***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******
ひさしぶりですネ。元気ですか? 私の知る限り、歌川さんの情報は、ここだけでしか入手できないのでは? 岬さんの情報提供というか、情報発信は貴重ですよ!ほんとに。 >どうしても会社からの書き込みとなり 私のBBSの書き込みは、職場でこのBBSのぞいて、岬さんとか書き込みしてあったら プリントアウトして、自宅でそれ見ながら、コメントをパソコンのメモ帳にワープ ロ打て、フロッピーに保存して、そして翌日BBSへコピー&ペーストしてます。 5分あればOKです。 >夕刊紙「毎夕新聞」 どういう関係で発見しましたか?いつもながら、その探求するパワーとか恐れ入り ます。 >「魔獣」 まさか怪獣マンガではないですよね・・・それにしてもいつもながらタイトルが思 わせぶりですね。 >「エロマンガ・マニアックス」 著者の山田裕二の方は、宇田川岳夫さんの別名という気がしてます・・・。 このシリーズ以後どうなったんですかね〜。 太田出版も「貸本水木」「アストロ球団」は熱心ですが、歌川さんとかこのあたり もがんばってもらいたいですよね。 >まだだぶった雑誌の方あります 「電人アロー」の復刻版(全3巻)入手したので、旧版のサンコミ全5巻近々処分 しようかと思ってます。5万円以上にはなるかと思うので、それを資金に、よかっ たらまた何冊かお願いします。 >その他 「白虎仮面」以来「伝奇時代小説」読もうということで、角田喜久雄を今年の1月 より読み始めたということは、以前話したかと思います。だいぶ読みましたよ。 1.妖美館 2.妖棋伝 3.風雲将棋谷 4.髑髏銭 5.春風まぼろし谷 6.変化如来 7.闇太郎変化 8.鍔鳴浪人 9.悪霊の城 10.将棋大名 11.おり鶴七変化 12.酔いどれ牡丹 13.恋慕奉行 14.神変八咫烏 15.雪太郎乳房 16.元禄太平記 17.振袖地獄 18.姫夜叉行状記 19.白蝋小町 20.赤姫秘文 21.怪塔伝 22.海風山風 23.兵之介闇問答 24.黒潮鬼 25.月姫系図 26.虹に立つ侍 27.妖花伝 28.船姫潮姫 29.お小夜悲願 30.緋牡丹盗賊 31.妖異忠臣蔵 32.緋鹿子伝法 33.花太郎呪文です。 (9番は「漫画サンデー」S35/10〜36/7に連載されたのこと) 家にある残りは、耳姫三五夜(週刊実話特報 S36/3〜10)、まぼろし若衆、霧丸 霧がくれ、寝みだれ夜叉、盗っ人奉行、半九郎闇日記、影丸極道帖となりました。 そこで今度は、角田喜久雄の少年向き作品を少し読もうかなと調べたら(時代物以 外も含む) 1.白ゆりさん(「少女」連載) 2.黒潮少年(「少年クラブ」連載) 3.黒岳の魔人(絵物語)(「読売新聞」連載) 4.三本指の男(「少女クラブ」連載) 5.まぼろし三墓島(「少女」連載) 6.かぶと虫変化(「ぼくら」連載 S33) などがあるようです。ご存じの作品ありますか? なお2番は、「密教秘法」を入手したO書店のカタログに、800円(ポプラ社・ S.29年・書籍)で出ていたので問い合わせたら、残念ながら品切れでした!投稿日 6月17日(木)09時11分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除
***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******
全3巻ただいま発売中です。1000円+税 408P。 ショック魔人、ゴーレム、レンズロボット、シードラゴン、化石人間の5話収録。 未収録話はありませんでした。解説に一峰オリジナルヒーローとして「電人ア ロー」「ミサイルマンマミー」「閃光マック」「0魔人」「宇宙人マッハ」「シル バーホーク」「キングZ」の名前が出ていますが、「キングZ」は私知りませ〜 ん。投稿日 6月15日(火)08時41分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除
週刊ベースボール 6/14日号 ¥370(ベースボールマガジン社)6/2発 売に「魔球の光輝 漫画の世界の魔球を探る!」2Pにわたり魔球小僧さんが、 野球漫画の魔球についてふれてます。 明治37年「ジ・アート・オブ・カーブ・ピッチング/エドワーズ著(米)」 の日本語訳のタイトルが「魔球術」だったとか・・・。また当時カーブを「捻球」 といったそうです。 魔球なる言葉はすでに明治に誕生してたんですね。投稿日 6月15日(火)08時41分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除
「密教秘法/歌川大雅」(桃源社・S48.6.25)(定価550円・252P)を入手!
静岡県のO書店の在庫目録第4号(平成11年版)
(全258P、掲載点数13,926点)をたまたま入手してその中に、
上記の本を発見!通販で注文。4/26にゲットしました。
購入価格は、本体(1400円)+税(70円)+送料(310円)+手数料
(500円)で2,280円でした。
装幀、挿絵は勿論歌川さん。
本のカバーは表紙、裏表紙とも黒い地に同じ「曼陀羅風の炎」がカラーで描かれて
ますが、表裏とも幅3センチの白い「縦の帯」が中央に絵を隠すように印刷されて
表は、本のタイトル、著者名が縦に印刷されてます。最初見たとき「オビ」と勘違
いしました。結構デザインが斬新です!
内容の章立ては
第一章 基礎法
二 左道密教史
三 秘密実行法
四 球体思考論
附記 自室で修法する人のために
となっています。文体は、仏教用語も当然出てきますが、饒舌かつユーモラスで
この手の本としては読みやすいと思います。しかし内容の方は私にはチンプンカンプンの所が多かったです。
挿絵はペンでかいた「イラスト」が豊富に入ってますが、どれも密教関係の絵です
ところでこの本を入手したO書店の500円均一目録(1722点掲載)第3号には、
昭和24年10月号 小学四年生(背痛)、昭和22年6月号 小學二年生(少汚)
が載ってます。この古本屋さんはマンガはあまりないようですが、オールジャンルで、全般的に手頃の方かも・・・!?
(その他の買い物)
ブック・オフで、タイガー立石の「みてみて劇場」という1Pの連載カラーマンガ
が載っていたので、小学生対象の絵本?「おおきなポケット」1994年4月〜10月
号計7冊、各100円を買いました。タイガーのは例の「だまし絵」的なヤツで
す。各号1Pしか載っていないのが残念!
(ただし5月号は「みてみて劇場」のかわりに「トトとポンチョ」という16Pの
カラーマンガが掲載されてます(あれ?ポンチョはサッカーボールというかタマゴ
状の体から手足首が出ていて、タンクタンクロー、サイコロコロ助風です)
他では、最近、角田喜久雄の「海風山風」を読み終えた所です。投稿日 5月17日(月)09時19分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除
***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******
人アロー(2)が発売になってます。(定価1000円+税) 収録作品は 1.動く恐竜化石(下(旧版は2巻に収録) 2.北海の黒い影(単行本初収録)46P 3.海底人(旧版は4巻に収録) 4.0細胞(旧版は4巻に収録) 5.人殺しトム(旧版は3巻に収録) (コメント) 解説に「スポンサーの降板によって残念ながらTVアニメの企画は中断。 アローマークに関係するもの、及びアロー号のデザインは昭和40年 6月号本誌から一新された(単行本の原稿は連載第1回から新デザイン に統一)」とありました。そこで、旧版の単行本の1巻からマークを 点検すると、成る程、新マークになってます。勿論、今回の新版も 新マークです。今回初収録の「北海の黒い影」は旧タイプのアロー 号なので、胸のマークも旧タイプだと思われる。今回の収録にあたり やはり新マークの方に直ってました! 新アロー号、新アローマークの登場は「海底人」の巻からみたいです。 旧版の4巻の「海底人の巻」で利夫少年がアローを呼んで 新しいアロー号を見て、「かっこいいな」というセリフ と「わあ恐竜にかまれた胸もなおってマークまで新しくなっている」 というセリフがあります。「マークまで新しくなっている」というのは 「旧マークから新マークになっている」という意味ですね。 まてよ!?単行本では新マークで統一したのでは? で、今回の新版では「わあ恐竜にかまれた胸もなおってる」になって いました! さて次回の(3)巻の全3巻で完結だそうです。残りは 1.ショック魔人 2.ゴーレムの巻 3.レンズロボットの巻 4.シードラゴンの巻 5.化石人間の巻 ですが3巻にも、旧版未収録話が載るのでしょうか!? そういう作品があればの話しですが・・・。 「電人アロー」の次ぎは「ミサイルマン・マミー」か 「閃光マック」の刊行を希望します!可能性 としては、サンコミだから「スペクトルマン」 か「怪傑ライオンマ丸」あたりですかねー!?投稿日 4月20日(火)08時45分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除
歌川大雅の活字本 「密教秘法 タントラ入門」(桃源社・S48) をたまたま入手した目録で発見しました。 とりあえず注文しました。以前活字本は 2冊手に入れ(売却して今はなし)たことが ありました。今回は3冊目です。投稿日 4月20日(火)08時44分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除
「漫画Q」51、137と「実話と秘録」36/9月号の計3冊 4/10(土)に届きました。 「実話と秘録」の方の歌川さんの作品は、小説+挿絵ですが、 挿絵のスペースが多く、挿絵と文章のレイアウトが以前にも指摘しましたが、 結構凝ってます。 「漫画Q」51には歌川の「ぬめ肌捕物帖」(41回)が載ってます。 また、黒田みのる(画)の「猛獣の名は美女」(6P) (現代怪奇シリーズ 第10話)が載ってます。 この頃は、本人が描いていたようで、少女マンガチック なタッチではないです。(だんだん、アシスタントの古出幸子が 描くようになる?) 「漫画Q」137には「特ダネお伝の(秘)かわら版」が載ってます。 前にも指摘しましたがタッチが当時流行の?「サイケ」な感じが します。投稿日 4月13日(火)13時18分 投稿者 ミサール・小山 [] 削除
>「飛龍快少年」S24
S24ですか・・・終戦から4年・・・。
当時の出版事情のことはよくわかりませんが、
ここらへん貴重な感じがします!?
>「野球少年」
雑誌名からすると、野球の記事や漫画が主体の雑誌、
という印象を受けます。年代によって内容的にも、だいぶ変化してる
みたいですね!?
>「100万人のよる」
S38年代の「100万人のよる」には、ほぼ毎月掲載という
感じですね。
>「土曜漫画」
「エロマンガマニアックス」にも取り上げられていた、
漫画雑誌でしたね・・・。
作品の量からすると、岡名義より歌川名義の方が多いんでしょうかね?投稿日 4月6日(火)08時59分 投稿者 ミサール・小山 [] 削除
***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******