モーレツ!!魔球BBS

< 1998/12/01 〜 12/10 >


歌川さんの資料集め

1.歌川さんの資料集め

米沢さんも、資料(歌川他)集めているようですが、苦労してるみたいです。
「主に「性」をテーマにした失われたマンガたちを発掘していく「モンド・エロチ
カ・シリーズ」こと「QJ裏マンガ選書」に間借りすることで、ここに「戦後エロ・
マンガ史」をスタートさせることにしたい。『ビッグコミック』や『漫画アクショ
ン』、少年マンガ誌の作品にも触れることはあるだろうが、それよりは、『漫画Q』
『コミックVAN』『事件劇画』『漫画大快楽』などにページをさきたいし、歌川大雅
や笠間しろう、木村光久などの先達に言及してみたいと思う。こうした雑誌、資料
をお持ちの方がいたら、ご協力をお願いしたい。1965〜75年頃の二流、三流
誌、例えば『漫画天国』『漫画ゴラク』『漫画ヒットパンチ』などがあまりないの
だ。」「歌川大雅については、第四回から五回にかけて触れていくことになる。
(「戦後エロ・マンガ史 第1回」)

2.畔亭数久(はんていかずひさ)とは、何者か?

この人の作品も気になりますね。「そのタッチは、山川惣治や、小松崎茂のスタイ
ルに少女叙情画を混ぜあわせ、端正にしかもバタ臭くしたようなもので、このまま
テクニックが上達していけば、確実に一つの世界を創りあげたかもしれない可能性
を持っていた。」(「戦後エロ・マンガ史 第1回」)
少し絵が載ってますが、シュールで写実的な絵です。

(P.S.)
やはり、歌川さんのデータを一番持ってるのは、米沢さんでしょうか・・・?
あと、『100万人のよる』における歌川さんのデータなら、『100万人のよる
伝説』の編者伴田良輔氏でしょうか。ちなみに、氏のホームページは...
BACHELOR'S SALON http://www.bekkoame.or.jp/~values です。

少年小説が読める図書館

雑誌「サライ 8号」(1995/4/20)が熱血冒険小説を取り上げてました。
(表紙は伊藤彦造の鞍馬天狗!)
1.日本近代文学館(東京都目黒区駒場4−3−55)
2.三康(さんこう)図書館(港区芝公園4−7−4)03-3431-6073
ここには、『譚海』『少年倶楽部』『少年世界』などのバックナンバーの一部が
揃っている。とのこと。
3.日比谷図書館・児童資料室(千代田区日比谷公園1−4)
4.大阪国際児童文学館(大阪府吹田市千里万博公園10−6)『少年倶楽部』は
2巻1号から32巻7号まで、その継続誌の『少年クラブ』も49巻12号までか
なりのバックナンバーがきちんと揃っている。とのことです。
(おまけ)胡堂・あらえびす記念館(岩手県柴波郡柴波町)も紹介あり。

>ミサールさんは前にどんな所で見つけたのですか?よかったら教えてください。
前々回の件ですが、
1996年1月2日(多分?)id古本屋で偶然見つけました。『100万人のよる伝説
(1)』が1996年5月10日発行だから、歌川マンガを読んだのは、「裏窓」
の方が先になるのかな?

>「魔王鉄仮面」(キング)
これは、絵物語じゃなくて、少年小説?それともマンガか何かですか?

>「100万人のよる伝説」2,3巻には歌川さんの作品収録されているのでしょ
うか。
私は、1,2巻持ってます。3巻は未入手。2巻は、「目次特集号」で、目次タイ
トルのコピーが、かなりキテテ面白いかも・・・。歌川作品もあります。
(編集者もお気に入りと見た!)
1.「彼女は夜実験する」(8P 『100万人のよる』38/ 5月号)
2.「異聞・丹下左善 第3話お枕流道場破りの巻」」8P「切り捨てご免」 
   8P       (『100万人のよる』38/ 9月号)
1番はリアルタッチ、2番はコミカルタッチです。
3巻は「読み物特集号」と、2巻の予告に載ってました。

私も、リニュアルした「まんだらけ」でも、チェックしに本屋に今日も、寄って
みますか・・・。


                             


 

投稿日 12月10日(木)11時31分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除


ないです!

***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******

どうぞ今後もよろしく(^^)

掲示板は生き物ですから、どんどん横道にそれちゃってください。
情報としても非常に有用だと思いますし。どうぞ今後ともよろし
くお願いいたします。

他の皆さまも、まんが関連の話題でしたら何でも書き込んでくだ
さい。

投稿日 12月10日(木)01時06分 投稿者 黒沢哲哉 [PPP288.tokyo-ap6.dti.ne.jp] 削除


>黒沢様、お世話になります。

いつのまにやら、「魔球が魔宮になっている〜」という感じですかネ!
寛大なはからいに、感謝してます!

投稿日 12月9日(水)11時45分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除


歌川名義で絵物語、漫画を発表したのはいつからいつなのか?

今のところ一番古いのは、昭和31年「小町秘帖」(米沢)岬さんが入手予定の
「裏窓」が、昭和35年10月号でしたね。
それと、「100万人のよる」は昭和31年4月〜11年間続いたそうですが、
歌川作品は37年12月・38年5・6・7・9・10月号に掲載されたことは、
『100万人のよる伝説(1)(2)』で確認できました。また36年7月号で、
岡友彦名義で寄稿してるみたいです(「明治の画家 小林永濯集」)
私が思うに、39年1月号以降は掲載はないような気がします。また、35年以前
もないのでは?
「100万人のよる」においては37年〜38年にかけて、作品発表がなされたの
ではないかと思うのですが?どーなんでしょうか・・・?
昭和41年頃「週刊 漫画Q」で「江戸浮世絵師異聞」(米沢)「まくら芸者花丸」
(宇田川)新しい所では、岬さん入手予定の「土曜漫画」が昭和45年?月号でし
たね。今の所はこんな所でしょうか・・・。

岡友彦名義の最後の作品は、「少年キング」の4回連載した作品で、昭和30年代
後半でしたね。昭和30年代は岡名義と歌川名義をしばらく併用(使い分けて)
していたみたいですね・・・?

密教時代が、『えろちか 36 特集 密教とセックス』(三崎書房・昭和47年6月1
日発行) SMトップ(S47年−9月号)「死美人妖愛/作・画」(21P 江
戸・女郎物)と黒魔術というテーマのカラーイラスト、)『密教神秘術(著・カッ
トイラスト)(大陸書房?)』を、昭和48年頃私が新刊で買ったと思います。
密教*命術(同上)はこれより後だと思います。で、『愛の曼荼羅 真言立川流
歓喜体位秘法』(歌川大雅・著/松文館/昭和57年)密教時代も、最低10年間
はありそうですね。死亡が昭和60年代ですか・・・。

岡友彦名義の作品年表の方は調べがつきそうですね。岬さんなら。
(デビュー作は昭和何年の何でしたか?)
歌川名義の作品年表の作成は、時間がかかりそうですね・・・。
誰かが、いつかやらねば・・・。

>機会があれば今度都内の古書店巡りでもしますか
すぐにというわけには、いかないと思いますが、いつか機会がありました・・・。

>国会図書館、少し可能性はあるような気がします
私の場合、地理的、時間的に利用がむずかしそうです。

>米沢さんは関西の方
そでしたか・・・。

>コピーの交換
岬さんが、「裏窓」「土曜漫画」を入手してから、その時また検討しましょうか。
コピー時に本に無理がかからないかどうか、現物を見てからということで・・・。
私の「SMトップ」は、ポケットサイズで、200Pとか厚く、コピーは可能かと
思います。きれいにでないようであれば、本を解体して、はずしてコピーします。
1冊まんま歌川というわけではないので・・・。

>その他、歌川作品の入手方法
「まんだらけ目録」「クワント」で広告する・・・。1つの方法ですね。
確率的、効率的には、まず、岡=歌川コレクターを探す。次に、ヴィンテージ・エ
ロマンガコレクターをみつける。次が、性風俗雑誌(ヴィンテージ)のコレクター
を見つける。という感じですかね。それにしてもいるんですね、岡コレクター。
この人に、思いきって、連絡をとるのも、一つの手かも・・・。それと、この
「魔球BBS」に反応してくれる人がいればよいのだが・・・。

>「白虎仮面」の復刻本、「佐藤書房」では5,000円であるそうです。
あと、古書目録で、カバーがカラーコピーですが、1,000円+送料で出ていま
す。
気を使ってもらってすいません。1,000円+送料か、安いことは安いですね。
どうしようかな・・・。

>杉浦の作品
比較的新しい・・・といいますと?

>東京漫画出版の珍しいエロ新書本
未知の世界です。







投稿日 12月9日(水)11時44分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除


過去ログを掲載しました

いつも書き込みありがとうございます。過去ログがかなりたまって
きましたので、過去ログのメニューページを作成しました。
直接この掲示板へいらっしゃっている方は、下のリンクもぜひのぞ
いてみてください。

http://www.allnightpress.com/comic/maq/bbs_idx.htm

投稿日 12月9日(水)02時14分 投稿者 黒沢哲哉 [PPP105.tokyo-ap6.dti.ne.jp] 削除


歌川作品を見つけ出す手立て2

***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******

歌川作品を見つけ出す手立て

1.置いてありそうな古本屋を見つけ、掲載されていそうな本を1冊1冊中身を点
検していく。
  以前紹介した、『開運招福!!「お宝」鑑定マガジン』(綜合図書)
 (A4ムック)(H8 1/25)の90Pに「裏窓」の昭和38年6月臨時増刊号の表
  紙が載ってますが、その号も表紙に「耽美芸術写真、絵画・絵物語集」の文字
  が...!この手の本は1冊1冊中身を点検していかないと、歌川作品は発見で
  きないかもしれませんね〜。

2.国会図書館、大宅壮一文庫、現代マンガ図書館(内記コレクション)などで調
べる。
  上記場所に資料はないんでしょうか・・・行った事ありますか?(宇田川さん
  なんか、国会図書館を結構活用しているみたいですが・・・)

3.ヴィンテージエロ・コレクター、珍本コレクターを見つけ出し、聞いてみる。
  著名人でこの手の資料をもっていそうな人は、米沢さん、宇田川さん、竹熊健
  太郎さん、唐沢俊一さん、松沢呉一さん、睦月影郎さん、伴田良輔さん、あた
  りですかね〜。勿論面識はありませんが・・・。それと、私とか岬さん..。

>「SMトップ」の作品みてみたいです!
 ここで、提案ですが、私が持ってる資料(本等)と岬さんの持ってる資料(本
等)の「コピーの交換」なんてーのは、いかがですか?手順として、例えば・・・

(手順)
1.岬さんが今まで私が紹介した中で、欲しいもののコピーを選ぶ。
2.私がその、コピーを郵送する。
3.私が欲しいコピーを、岬さんが、送られてきた、コピーの枚数に相当する枚数
  を、私に郵送する。
などいかがでしょうか?

(P.S.)
 岡友彦(歌川大雅)のプロフィールご存知ですか?生年月日、没年、本名、出身
 地とか・・・。

>ミサールさんも結構お持ちのようですね
>興味ある貸本漫画等
 あまり持ってないです。興味なくはないですが、高いでしょう・・・!
 楳図絵的な下記作品の何冊かは500円で買って今でもあります。

(西たけろう少女ミステリー・東京トップ社)
 1.地獄帰り
 2.死神少女 120P \220
 3.呪われた私 120P ¥220
 4.私・殺される
 5.助けて!だれか 120P \220
 6.ミイラ少女
 7.ゴーゴンの墓場
 8.聖少女の裂けた顔
 9.どくろの奇蹟 120P \220
10.鬼首屋敷

2.3.5.9を所有してます。

投稿日 12月8日(火)10時48分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除


「えろちか」2

***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******

いろいろな顔を持つ岡氏...

>「えろちか」入手しました!
よかったですね!それも私より300円安く入手して!(負けた!)

文章、内容の分析は後日とし、あの「オドロオドロした絵」はどう感じましたか?
「少年向け絵物語時代の岡」「大人向け漫画時代の歌川」とも、印象が異なるよう
な気がしますが...。この「密教時代の歌川」の絵は...。ま、「絵画」?
だから単純に比較できないかもしれませんが...。

「オドロオドロした絵」は前に紹介した、SMトップ(S47年−9月号)「死美人
妖愛/作・画」(21P 江戸・女郎物)と黒魔術というテーマのカラーイラスト
(5P)にも感じられます。時期も一致してますね。黒魔術のカラーイラストは、
もう少しわかりやすく、「豪人」風な所があります。

いろいろな顔を持つ岡氏ではありますが、伝奇、エロSM、密教オカルト、と今で
言う所の「サブカル」でくくれるかもしれませんが...。

それにしても、岡=歌川さんには興味がわきますね!

>「白虎仮面」は本当にしつこい話なんですよ。転んでもただでは起きないという
 ストーリー展開
こわそー...読むのが...その前に、本を入手しなければ!

>「吸血鬼」の正体は
 お預けですね...。本を入手しなければ!

>「裏窓」昭和35年10月号 絵物語特集号と、「土曜漫画」昭和45年?月号
私も待ちどうしいです。「裏窓」は私が以前読んだ物なのか、気になります!

>「龍虎」
 はじめて、聞く名前です。それにしても、岬さんは、絵物語以外の貸本のコレ
クションの方も、すごそうですね!

(P.S.)
米沢嘉博さんの仕事
エロ以外の評論活動
1.ハルマゲドン・マンガの50年史(年表&作品リスト)(P14) Quick Japan
 Vol.3('95/8/1)
2.ニッポン変態マンガ考(奇形、狂気、暴力、倒錯、オカルト赤本時代から現在
まで変態マンガを辿る)(P6)危ない1号第2巻('96.4・25)

評論は時たま出しているようですが、夏目房之介氏に比べると、単行本の方は全然
だしませんね〜米沢さんは・・・。

2年振りに、昨日(12/6)id古本屋による寄る。その店にあった目録のバックナン
バー(H10年8月号)をもらって自宅で点検する。「少年王者全3集 豪華復刻版 
山川惣治 昭和52年」\15,000なり・・・。「冒険ガン助/杉浦茂」(おもしろ
ブック32/7月号ふろく)\15,000・・・。


投稿日 12月7日(月)11時56分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除


追加

***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******

「えろちか」入手しました!

***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******

別冊宝島240 

別冊宝島240 性メディアの50年('95/12/2)880円というムックにビンテージ
エロ雑誌(「100万人のよる」「奇譚クラブ」等)官能劇画(三流劇画)が取り
上げられてます。その中の一文に、神楽坂の坂を上り始めてすぐ脇のビルに風俗資
料館(会員制の有料図書館)があるそうです。漫画はなさそうですが、歌川物が掲
載された風俗雑誌は見つかるかも・・・(まずは、ムックで確認を!)

復刻「少年マガジン」カラー大図解』('89/7/1)講談社
の361Pにも載ってますが、'71年1月3日第1号の決定版シリーズが、現代まんがの誕
生で、絵物語についても、挿し絵入りで紹介されてます。(切り抜きを持ってま
す)紹介される作品はいつも同じですね・・・「太平原児」「砂漠の魔王」「少年
王者」それと・・・おお!岡友彦の「白虎仮面」!カットは「怪血鬼は、つばめ小
僧をはねとばすと、星むすめをさらってはしりだした」「あれえ」という、ト書き
がありまして、狂暴そうなゴリラみたいなのが、着物の星むすめを左の小脇に抱
え、走ってる場面です。

岬さん、怪血鬼の正体は何ですか?(気になる!)

>米沢さんのエロ漫画関係を解説した文章で他にご存知あるものありました連絡お
願いします。
『別冊新評 三流劇画の世界』(新評社・54/4/10)
に米沢嘉博さんが、青年劇画史の観点から、エロ漫画について書いてますが、
読みましたか?(大人漫画は昭和30年『りべらる』から名前の変わった『漫画
タイムス』(白羊書房)をはじめとして・・・等)

投稿日 12月5日(土)13時39分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除


「漫画Q」と「漫画OK」

***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******

一峰大二は18歳の時、岡友彦に師事...そして22歳でデビュー...!

公表されてるデータから、一峰大二氏について調べて見ました。

『ニッポン漫画家名鑑』(長谷邦夫・著)(データハウス)('94・3・15)によれば
(96〜97P)(抜粋)

幼少から『のらくろ』などに夢中になり、『白虎仮面』を描いた絵物語画家の岡友
彦に師事した。18歳のときである。昭和30年、「少年」(光文社)に『なぞの
からくり屋敷の秘法』(別冊付録48頁)を描いてデビューする。多摩湖周辺をサ
イクリングするのが楽しみ。水泳やスキーも得意だ。最近は「東京新聞」で小説挿
し絵を担当。
(データ)
東京都荒川区出身、1935年生まれ、本名・寺田国治、埼玉県所沢市在住。
とあります。

(参考データ)
1.『からくり屋敷の秘宝』(1956年 少年夏の増刊号 別冊付録)(22歳の時
2.生年月日は1935年12月19日
3.大長編『大菩薩峠』を全5巻の単行本に書き下ろす。
               (『どろんこエース』(1)の紹介より)

(コメント)
「東京新聞」で小説挿し絵を担当は「銭五の海」('93・4月〜'94・11・6)(切り抜き
 あり!)私の家はズ〜ト「東京新聞」今も!

 住所の件は今年出た『まんがルパン全集(全5巻』の出版社くもん出版に問い合
わせればわかるのでは?
 
(P.S)
1.『テレビマガジン 70'S ヒーロー創世記メモリアル』(講談社)2,800円+
  税('98/12/27)(160P)が出てます。
  小松崎茂の読みきりまんが「アンドロイドA出撃せよ!!」(1975/5月号)(10P)
 (うちカラー4P)縮小印刷ながら全部出てます(89P)(字は小さくて読めませ
  ん!)

  桑田次郎の「電人Xマン」(1973/1〜8)とか水木しげるの「フーシギくん」
  (1974/8〜12)なんてのも、テレビマガジンに載ってたとは・・・初めて耳
  (目)にしました!

>歌川雅大の原本を入手できそうです!
 いいですね!入手したら内容の報告を是非お願いします!

>担当者は岡=歌川であることを知らないにも関わらず、歌川作品が気に入ってい
 た為
 私がそうでした...!

>「漫画OK」と「漫画Q」
 リアルタイム的にチェックはしてなかったし、現在までもノーチェック状態です
 今後、チェックしてみたいと思います!

>米沢さんのエロ漫画関係を解説した文章で他にご存知あるものありました連絡お
 願いします。
 繰り返しになりますが、以前『バッドテイスト』という雑誌で「戦後エロマンガ
 史」を連載してました。その本の2号を入手し、コピーをとって、売却して、
 本はありません!いわゆる、サブカル雑誌です、1〜2年前ぐらいの雑誌だった かな?何号まで出たのでしょうか・・・?他にあるかは、よくわかりませんが、 見つけたら報告します。
 
>今週の土日には古書店巡りをして初の歌川作品の原本入手と行きたいですね。
 岬さんに先を越されそうですね・・・!
 実は先の出張の折り(12/3)神保町に初めて寄りました!中野書店にも寄りまし
 た。『白虎仮面』なかった!歌川物も、他店等駆け足でチェックしましたが、
 見つけられず!(どこに埋もれてるのかな?)
 



投稿日 12月4日(金)11時09分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除


歌川作品ついに原本入手か!

***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******

66年以降の『週刊 漫画Q』(新樹書房)に歌川大雅のマンガ(「江戸浮世絵師異聞」)が・・・

歌川大雅に言及した文

1.『セクシー怪獣大暴れ』(モンド・エロチカ VOL.1)(QJ裏マンガ選書)
2.『スーパーレディ魔子』(モンド・エロチカ VOL.2)(QJ裏マンガ選書)

(コメント)
1番の解説(米沢嘉博)で「挿絵画家」や絵物語作家、貸本劇画家などが、ストー
リー物を発表し始めるのは66年頃で、ナンセンスな大人漫画の描き手たちも物語
りに挑戦し始める。「江戸浮世絵師異聞」の歌川大雅、貸本出身の湧井和夫、棚下
照生などを掲載した『漫画Q』は・・・」

2番の「戦後エロ・マンガ史 第2回 米沢嘉博」で、「単行本としての大人向き
の絵物語というのは昭和20年代にはジャンルとしてはなかったようだ。手元に3
冊だけある。「艶麗・夢の花園」村松定孝・作 矢島健三・絵(草人社・昭和24
年)はちょっと色ぽい時代小説。「美しき秘戯」葉山順吉(稚春堂・昭和22年)
は猟奇エロ時代物で、刺青やら蛇やら浴場やら小道具が細かく、大人向けの大阪エ
ロ赤本といってもよい。体裁も子供向けの絵物語赤本と同様で、こうした試みが
どれだけあったか解らないが、大阪だけに何種か出回った可能性もあるかもしれな
い。

そして、もう1冊が岡友彦の「毒婦画帳」(昭和24年)である。全てのページに
トランプのクイーンを形どったオーナメント(飾り)が入るという洒落た作りに
なっており、時代劇でありながらもバタ臭いムードあふれた大人の絵本だ。岡友彦
はこの本を出した2年後、「白虎仮面」で人気絵物語作家となり、「大都会X」は貸
本探偵劇画のルーツとなるなど、一つのスタイルを作りあげていった。

その弟子筋には桑田次郎、一峰大二、前田寿安などがおり、ジョージ秋山までその
流れは続いている。少年絵物語を描く以前に、大人のためのエロチックな絵物語を
手がけていたことは驚くべきことであり、また逆にその後の彼の仕事について納得
できる材料でもある。何故なら昭和31年には歌川大雅と名を変え「小町秘帖」を
皮切りに、たった1人で昭和30年代エロ劇画の誕生に向けた実験、実作を試みて
いくことになるからだ。それについては第4回から5回にかけて触れていくことに
なる」

(コメント)
米沢さんも、歌川さん、かなり高く評価してますね〜。第4回と5回はやく読みた
い!
以前『バッドテイスト』という雑誌で「戦後エロマンガ史」を連載したはずだが
(2回目のコピーあり)中断した?ので再度挑戦か?

(P.S.)
なお、月報には、宇田川岳夫さんが復刻希望リストに『まくら芸者花丸/歌川大
雅』(漫画OK 増刊)をあげてます!

少年マンガ家としては『白虎仮面』のヒットで知られ、60年代からは成人劇画の
分野でいくつものペンネームを使用。アメリカにおける成人マンガ(エイト・ペイ
ジアーズ、またはティファナ・バイブル)と日本の浮世絵との融合をはかってい
る、余りにも早すぎた奇才の絢爛豪華な妖艶時代絵巻。(雑誌の表紙あり、タコか
何かに絡まれた裸女性の絵)

それにしても、ますます歌川大雅(岡友彦)の人と人生に興味がわいてきました!
だれか、くわしく知っている人いないかな?

出張のため、次回書き込み12/4(金)です!

投稿日 12月1日(火)10時58分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除


絵物語に言及してる本

1『マンガの主人公』(作田啓一/多田道太郎/津金沢聡広・著)(至誠堂新書 
  13)(昭和40年7月30日)
2.『少年小説の世界』(高橋康雄・著)(角川選書 166)(昭和61年2月20
  日)

(コメント)
1番は、大正末期(団子串助、正チャン)から現在(忍者武芸帳、クリちゃん)ま
でのマンガの主人公47人をとりあげて説明。絵物語からは「少年ケニヤ」(4P)
がとりあげられてるだけ・・・さびしい・・・。

2番は、少年小説の挿絵とかは抱負ですが、絵物語は 終章 絵物語の時代へ(6
P)で「少年王者」「太平原児」「砂漠の魔王」「黄金バット」の話が少し出てき
ます・・・。

(P.S.)
昨日(11/30)、古本マンガ専門店に寄ったら、「地球SOS/小松崎茂」
(桃源社)¥8500「地底国の怪人/魔法屋敷/手塚治虫」(桃源社)
¥3500の2冊がありました・・・。

>「砂漠の魔王」や「白虎仮面」が生まれた。今読むと面白いが当時はキワモノと
されて売れなかった
時代によって異なりますよね。宇田川さんなんかが、取り上げてる作品なんて、
みんなそうですよね。但し、チェックしてる人は当時からチェックしてますが・・
ふくしま政美なんかは私も、「聖マッスル」以後追いかけました!

>現在の奥さんは新しい奥さんで、絵物語当時の人ではないとのこと。
 今でも宗教活動をしているとのこと。
歌川さんと左道密教との関係については、ご存じかもしれませんね。知りたいです

>ミサールさんも一峰さんの所に行きますか?
 いいですね。是非お願いします。「魔球」の話しもききたいし・・・。

>一峰さんの住所
 埼玉じゃなかった?

>エロ漫画関係を買ってくれる古書店
持ってますね〜。「漫鳳殿」のストロング山下さんが詳しいのでは?








投稿日 12月1日(火)10時41分 投稿者 ミサール・小山 [proxy.edu-c.pref.gunma.jp] 削除


「平田弘史劇画創世期傑作選」について

***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******

「少年」について

***** 執筆者ご本人の希望により、本文は削除しました ******

Up | TopMenu