過去ログ
旧Guestbook過去ログ [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]

[332] 真昼の決闘を500円で! 投稿者:おなら出ちゃっ太 投稿日:2005/03/23(Wed) 11:15  Home
黒沢さん、こんにちわ。ご無沙汰致しております。

松田道愉樹さんの掲示板にも書き込んだのですが、「真昼の決闘」を500円のDVDで
観ました。ずっと観たかったのにテレビでも放映がなく、やっとの巡り会いです。

上映時間とストーリーが、ほぼリアルタイムで話が進んで行くのは知りませんでした。
それ故か、84分と意外なほど短い話でした。決闘シーンがあっさりといえばあっさり。
でも息詰まる展開。マカロニウエスタンなら4人くらい、ファニングで一気に撃ち倒すのを
死にものぐるい、しかもグレース・ケリーが手伝ってくれる。
(女性の手助けは、ファイヤークリークの決闘でも見られたっけ?)

手伝いと言えば、市民に協力を要請するものの、なんだかんだと理屈をつけて逃げて
しまって、孤立無援に落ち込んでいく主人公の苦悩が本筋なのかな、この映画。
西部劇を通じて何かを問いかけてきている気がしてなりませんでした。
最後にバッチを投げ捨てていくところが象徴的で。

DVDに関して言うと、500円という価格にしては音質も画質も問題ないと思います。
http://www.cosmicpub.jp/cosmic-dvd/ にリストがありますが、古い映画ばかりなので
画質も音質もこんなものか、ということもありますが。(^^;
最近のDVDに多い、makingやエピソードというおまけはありませんが、その分、本編を
楽しめると思います。吹き替えがないけど、字幕はあるし。

リストにはないけど、店頭に「駅馬車」がありましたので、今度買おうと考えています。

書き込みありがとうございます!!
「真昼の決闘」懐かしいですね。ぼくは20年ほど前に民放テレビで当時は珍しかったノーカット完全版を見たのが最後ですねぇ。ぼくもそれ以前に見た記憶では派手なガンアクションシーンがあったように記憶していたのが、再見してみると実に静かな戦いだった印象がありました。今見るとまた別の感想があるのかもしれません。
500円DVDのラインナップ、名画が揃ってますね。「落ちた偶像」は、ぼくは10数年前に1,980円くらいで発売されたVHS版を買いました。そのときの同じシリーズに「バルカン超特急」とか「望郷」なども入ってましたので、同じ原版からのDVD化かも。
しかしこれ、邦題がちょっと違ってるのがありますね。33年版キングコングは「キング・コング」で、オズの魔法使いは「オズの魔法使」ですよね。このリストだけかと思ったら、今日、本屋で「キング・コング」の現物を見たら、やっぱり「キングコング」となってました。残念!
何本かぜひ見てみたい作品もあるので、早めに買っておいた方がいいかも知れませんね。こういうのって案外すぐに品切れになっちゃいますからね。
ぜひまた楽しい話題を提供してください!!

[331] 「ローレライ」公開間近 投稿者: 投稿日:2005/03/04(Fri) 00:04  Home
黒沢さん、ご無沙汰してます。
ブログを始められたんですね。
手軽で面白いという話はよく聞くのですが、新しい文明の利器にはなかなかついていけなくて、
まだ手を出していません。
なんでも、今度はmixiとかいうモノも出たとか聞きました。
どんどん、置いてけぼり状態になっています。

今週末には、待望の「ローレライ」が公開ですね。
「潜水艦イ-57降伏せず」とサミュエル・フラー監督「地獄と高潮」をミックスして、
最新CGで味付けしたみたいな内容で、いまから楽しみにしています。

そうそう、我がHPでも卒業シーズンにあわせて、「先生・師匠」をテーマに第十回上映会をアップしました。
よろしければまた覗いてやってください。
いつも、こんなときにしかお邪魔しないみたいで申し訳ありませんが、これからも、よろしく。
いつもお立ち寄りくださってありがとうございます。
「ローレライ」、テレビでスポットが流れたり監督さんがインタビューに答えたりして盛んに宣伝されてますねー(^^)。これは期待が持てます!!
テレビで予告編だけ見ると魚雷戦のシーンなど派手すぎる気もしましたけど、それも本編の中で見るとかえってケレン味になっていてイイかも、という予感がしています。これはぼくもぜひ劇場で見ようと思います。
それから、ずっと前にダイチャンさんにお薦めいただいて、その後録画してあったはずのテープが発掘できないままの「潜水艦イ-57降伏せず」ですが、こちらも今月、日本映画専門チャンネルで放送されてるので、ぜひ録画して見ます!!
それから「師匠・教師」特集、読ませていただきました。合気道の先生をされてるんですね。ぼくは教師になるつもりは全くありませんでしたけど、学生時代、教育実習には行ってみたかったなぁ。生徒から一度でいいから「先生!」と呼ばれてみたい(^^ゞ。
「野獣教師」と「怒りの荒野」は未見ですが、「椿三十郎」で若侍たちが一度も人を斬らず、三船敏郎だけが…というのは初めて気づきました。若侍たちがほんとにトッポくて全く役立たずなのは分かってましたけど(^^;。破天荒な人物を主人公に据えていながらも、こういうモラルの部分ではビシッと筋を通すのが黒澤流ですよね。素晴らしい!! これも見返してみなくちゃ!! ぜひまた更新されたときはどんどん書き込みしてください!!

[330] 途中で切れてしまいました。 投稿者:遠山 光 投稿日:2005/02/24(Thu) 19:06
すみません、続きですm(_ _;)m
まあ、その、80P以上ありますので読み応えあるのではないかと思います。
一冊に六編の描き下ろしが入っています。因みに僕が描いたのは「勝海舟」でした。
時代物は以前から描きたいとは思っていたんですが…実際描いてみると…難しいものですね(;^_^A
放送台本を元に描くのでラクかと思いきや…逆にキャラクターとかを勝手に動かせない、エピソードも作れない、と意外とやりにくい部分もありました。
コンビニ等でも置いていると思います。宜しかったら…お一つ…(@^∇^@)
失礼しました〜っ!
 さっそくの書き込みありがとうございます〜(^^)。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834273229/allnightpress-22
↑↑これですね↑↑!!
小学館時代に一緒にお仕事をしたマンガ家の正木秀尚さんも、宙出版から『プロジェクトX』のデジタルカメラの話をコミック化して出されていますが、こういうお話はコミックで読むとテレビとはまた違った楽しさが味わえますね(^^)。
遠山先生が描かれた勝海舟にもすごく興味があります。入手したらまたブログで紹介しますね!!
プレイボーイの次回作もぜひお知らせください。

※追伸です。『NHKその時歴史が動いた―コミック版 (幕末回天編)』読みました〜(^^)。↓こちらで紹介しています!!
http://www.allnightpress.com/weblog/archives/2005/03/post_55.html

[329] さっそくですが…。 投稿者:遠山 光 投稿日:2005/02/24(Thu) 18:59
お言葉に甘えて…さっそく宣伝させてください(´▽`)ゞ
集英社から出ています「その時歴史が動いた 幕末回天編」という文庫本に漫画を描きおろしてます。
NHKで放送した番組をそのまま漫画に直したようなものですが、80P

[328] ご無沙汰しています。 投稿者:遠山 光 投稿日:2005/02/16(Wed) 01:36
お久しぶりです、遠山です。
作家さんの“ブログ”を調べていたら黒沢先生のブログに行き当たりました。
「シャムネコ〜」が好評いただいたようで大変嬉しく思っています(@^∇^@)
なかなかこの手の漫画はマトモに評価されないんで、しかも業界の人に評価されると…これはもう、かなり嬉しいものです。
週プレの方もお読みいただいていたようで感謝♪です。
週プレの次回作もユックリですが進んでいます。過去の作品(少年漫画)をリメイクすることになるかも…です。
またお邪魔させていただきます〜m(_ _)m
ごぶさたしてます。またお立ち寄りくださってありがとうございます〜!!
アンド、ブログをご覧いただきましてありがとうございます。失礼なことを書いてなかったかどうか、焦って読み返しちゃいました(笑)。
遠山先生のマンガは、先生の人柄が出ててほのぼのしますよね(^^)。
次回作、決まりましたら、ぜひまた宣伝にお立ち寄りください!!

[327] 無題 投稿者:真由美 投稿日:2005/02/14(Mon) 17:48
今日はグラミー賞だったのですが、今年のは1味も2味もちがいとても私にとってはよかったです。今年のは魂があり、みんながいったいになっているとてもいいものでした。歌は映画と違い生身の人間を出して売れるという物だと思いますので、誰かにばけてと言うことではなく、誰かの本音が反映されてると言うその言葉に共鳴できたときが音楽との出会いでありそれを所有してみたくなるものなのでわたしのばあいですが、今年は本音の共有がとてもよく出ていたと思います。アカデミーもこんな風になればといいなあと思います。今年からやり方を変えるそうなので。
アメリカは各賞授賞式もショーアップするのが上手ですよね。何事によらずお祭りにしてしまうとも言えますが。
そしてその基本は、主催者側も客側も、人が何に喜び、何に感動するのかをきちんと把握していることから来ているのだと思います。
正直、それが時にやり過ぎに思えるときもあるにはあるんですけどね(^^;、でもエンタテインメントを仕事にしている端くれとしては、アメリカに学ぶべきところは謙虚に学びたいと思う次第です。
ぜひまた現地からのナマの情報をお聞かせください(^^)。

[326] とある街角で 投稿者: 投稿日:2005/02/13(Sun) 10:58
ご無沙汰しております。
ここのところ出張続きで、中国地方のとある都市に行っていました。

丁度泊まっていたホテルの近くに昔ながらの映画館があり、
ドラゴンへの道と死亡遊戯の2本立てを上映していました。
どうみても松田優作には似ていないカンバンが妙にそそり、
昔にタイムスリップしたような気分になりました。
(時間が無くて入ってはいませんが)

最近は小奇麗な映画館が増えましたが、それはそれでいいのですが、こういう雰囲気を持った映画館であの頃の映画を是非見てみたいと感じた次第です。

それではまた。
ごぶさたしてます。またお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今でも地方に行くとそんな映画館があるんですね。プログラムもまさに名画座のソレですし! その2本立て、すっごくいいなァ(^^)。
ぼくも最近のシネコンは便利に利用させてもらってますが、名画座世代としては、昔の薄暗いロビーの寒々した感じとかには強い郷愁があります。
けばけばしい看板やポスターを横目で見ながら切符を買ってそのロビーに入ったときの、あの期待感には独特のものがありましたよね。残念ながらシネコンには、なぜかそれが全くないんですよねー。チケットは全席指定で、あわてる必要も並ぶ必要もなくただ時間通りに席に着くと、当たり前のように映画が始まるっていう感じで……。
今にして思うのは、せめてあの頃、映画館の外観の写真など撮っておくんだったなーと言うことです。
楽しいお話をありがとうございます。ぜひまたお立ち寄りください。

[325] うちにも出ました! 投稿者: 投稿日:2005/02/11(Fri) 21:51
ネズミが出現しました。三匹を捕獲して残り1匹の消息は不明となりました。音もしないので死んでるかもしれません。やだなあ……。
ごぶさたしてます。ネズミは他の作家さんも戦っていた方がいらっしゃいました。その方は粘着シートでかなりの戦果を挙げたとおっしゃっていましたが、ぼくのところでは、現在は粘着シートは完全に見抜かれちゃっています。砧さんはどうやって捕獲したんですか!?
それにしても、先日近所を歩いていたら、道端に巨大なネズミの死骸が転がっていたこともあるし、きっと各地でものすごいことになっているような気がします。考えると恐ろしいです。ペットショップで売られているネズミの仲間を見ても、最近はあまりかわいいと思えなくなってしまいました(^^;。
ところで話は変わりますが、砧さん、ホームページは閉鎖しちゃったんですか?

[324] 無題 投稿者: 投稿日:2005/02/08(Tue) 13:04
はじめまして、「柴又ハイカラ横丁」という駄菓子屋をやっている者です。先日、サポートのアドレスにメールを送信させて頂きましたが、突然ではありますが、こちらにも書き込みをさせて頂きます。
ただ今、別冊宝島の「レトロおもちゃ大図鑑」という本を読んでいて大変感動いたしているところです。現在、駄菓子屋をやっていて、また「柴又のおもちゃ博物館」というものをオープンしようとしているところです。
つきまして、あつかましいお願いではありますが、黒沢様のお話を聞かせて頂く機会をもうけて頂くわけには、いかないでしょうか?ぜひお願いいたします。ご返答頂けると幸いです。
初めまして、書き込みありがとうございます。
帝釈天の参道にあるお店ですよね。何度か行かせていただきました。射的をやって駄菓子もらいました(^^)v。
メールもさっき読みました。済みません、HPで公開しているアドレスにはスパムが1日50通くらいくるので、最近は1週間に1度、まとめてお掃除をしています。
「レトロおもちゃ大図鑑」お読みいただきましてありがとうございます。今も、そちらのお店には懐かしい品が飾られていますが、博物館ができたたらさらに素晴らしいですね! あらためてメールにてご連絡させていただきます。

[323] 無題 投稿者:蓬田 投稿日:2005/02/02(Wed) 03:53  Home
こんばんは、トウキョウゼロサンの蓬田です。
2月2日付でサイトを移転しました。
ロリポさんとの契約がもうじき切れるので、
いっその事と思いまして。
デザインが変わったとかリニューアルしたとか
ではないんですけどね。
お手数をおかけ致しますがブックマークやお気に入りなど
お暇な時で結構なのでご変更をお願いいたします。
定型的な文章で申し訳ございません。
再び新作を公開しましたらご挨拶に参りたいと思います。
新作公開予定は今月10日ごろです。
更新頻度低いサイトですが何卒よろしくお願いいたします。
こんばんわ! いつもお立ち寄りいただいてありがとうございます。リンクの方、修正いたしました。
ぼくも月イチ更新が恒例になりかけてたんで、今年から weblog を始めてみました。今のところ面白くて手軽なので1日おきくらいのペースで更新が続いてます(^^)。
ぜひまたお立ち寄りください!!

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14|